イープラスキャンセルのペナルティはある?支払い忘れで当たりにくいのは本当?

ライブやイベントなどのチケット予約で「e+(イープラス)」を利用する方もいらっしゃいますよね。

イープラスでチケットを購入し、事情により支払わなくてキャンセルとなった場合、何かペナルティがあるのでしょうか。

また、キャンセルすると次に申し込みをした時に当たらない等、ブラックリストに登録されることはあるのか気になります。

イープラスでキャンセルした時のペナルティやブラックリスト、またチケットをキャンセルしたい時の対処法などについて調査しました。

この記事を読まれている方はこのような疑問をお持ちではないでしょうか。

イープラスで支払いを忘れたらどうなる?
当選しにくくなる?

この記事を読むことで以下のことがわかります
  • イープラスでキャンセルしたらペナルティやブラックリストになるのか
  • イープラスで支払いを忘れていた場合
  • イープラスでキャンセルしたい時の方法
目次

チケットの売買取引なら
「チケジャム」がおすすめ!
不正取引の対策&代金一時預かりとチケット入場補償サービスありで安全に取引ができますよ。

\チケット購入でポイント10%還元 /

チケット出品者は出品者は手数料無料
チケット購入者は取引手数料実質無料

イープラスチケットキャンセルのペナルティやブラックリストはある?

チケット販売サイト「e +(イープラス)」では、コンサートやイベントなどのチケットを購入・予約することができます。

チケットを購入後、何らかの事情によりキャンセルをしたいと思うこともありますよね。

ただ、イープラスではチケット申し込み後のキャンセルは不可となっているんです。

【購入したチケット】
・取替や変更、キャンセルは不可
・クーリングオフの対象外

では、キャンセルするとペナルティで当たりにくくなったり、ブラックリストに登録されるということはあるのでしょうか。

ペナルティやブラックリストについて見ていきます。

ペナルティについて

イープラスでチケットの申し込みが完了すると、チケット料金の支払義務が発生しキャンセルは不可となっています。

キャンセルした場合のペナルティについては明確なことは言われてません。

しかし、イープラスの公式HPには、支払をしなかった場合について次のような記載がありました。

<ペナルティ>
意図的に支払期限切れ(自動的にキャンセルになること)を繰り返した場合、今後の申し込みに影響することがある

SNSでも「キャンセルを繰り返して当選しにくくなった気がする」という声もありますよね。

また、イープラスの利用規約には次のような記載もあります。

<e+の利用規約>
申し込みをしたが決済を行わなかった場合

・入会拒否や会員資格の喪失・退会をさせることができるものとする
・チケットの販売を拒否することがある

チケット料金を支払わずキャンセルとなった場合、会員資格を失ったり、チケットの販売拒否することがあると記載されています。

1~2回くらいのキャンセルでペナルティにはならないと思います。

ですが、何度も繰り返すと利用規約違反と判断されてしまいます。

そうすると、抽選チケットに当たりにくくなる可能性もあるようですね(>_<)

▼イープラス利用規約

ブラックリストについて

イープラスでキャンセルを繰り返したら、ブラックリストに載ってしまうのか気になりますよね。

<ブラックリスト>
イープラス公式からブラックリストの存在について明かされていない

ブラックリストがあるのかは一般にはわかりません。

ただ、チケット申し込みをして支払わなかった場合は「キャンセル履歴」が残ってしまいます。

何度も繰り返すと、悪質と判断されたり要注意会員として見られる可能性はあるかもしれません。

イープラスチケット支払い忘れた場合はどうなる?

イープラスでチケットの申し込みをして、支払を忘れていたということもあると思います。

支払期限までに料金を支払わなかったら、そのチケットはキャンセルとなります。

<支払いを忘れた場合>
自動的にキャンセルになる

支払期限が過ぎてしまったチケットの支払いは不可となり、チケットは無効になります。

前述にもありますが、イープラス公式サイトには、

意図的に支払期限切れを繰り返すと、今後の申し込みに影響する場合がある

と書かれています。

忘れていただけで意図的でなくても、キャンセルしたことには違いありません。

今後のチケット当選に影響があるかもしれませんので、支払期限を忘れないように見ておきましょう!!

イープラスチケットキャンセルしたい場合の対処法

イープラスでチケットの申し込みをしたけれど、急用などの事情によりキャンセルしたい時もありますよね。

イープラスでは、申し込み完了後にチケットのキャンセルはできませんが、何か対処法はあるのでしょうか。

<チケットをキャンセルしたい>
・自動的にキャンセルする(支払わない)
・トレードやリセールに出品する

プレオーダー(抽選)の場合
受付期間中であれば「申込み状況照会」で取消可能

チケット料金を支払わなければ、自動的にそのチケットはキャンセル扱いとなります。

ただし、この場合はペナルティになるリスクもありますよ。

どうしても都合がつかない場合などは、チケットのトレードやリセールがオススメです。

◎チケプラトレード
(チケット販売サイト「チケプラ」でトレードする)

◎リセール
(イープラスで定価リセールする)

トレード・リセールの対象公演であれば、イープラスの「申込み状況照会」から出品することができます。

トレード・リセール期間に「トレード可能」「リセール可能」と表示されていると出品が可能ですよ。

ただし、トレード・リセールの対象は一部の公演で、全チケットが対象ではありません。

トレード・リセールのやり方などの詳細は下記から確認できますよ。

トレードはこちら
リセールはこちら

まとめ

「e+(イープラス)」でキャンセルをしたらペナルティやブラックリストがあるのか、キャンセルしたい時の対処法についてまとめました。

イープラスでチケットの申し込みをキャンセルした場合、ペナルティやブラックリストについて明確なことは言われていません。

ただ、「意図的に支払期限切れ(自動キャンセル)を繰り返した場合は、今後の取引に影響する場合がある」と公式サイトに記載がありました。

また、利用規約によると会員資格を失うなど強制退会となる場合もあるとのことです。

チケット料金の支払いを忘れた場合、そのチケットは自動的にキャンセル扱いとなります。

事情により公演チケットをキャンセルしたい場合の対処法は次の通りです。

自動的にキャンセルする
(規約違反でリスクあり)
トレードやリセールに出品する

一部のチケットはトレードやリセールに出品することが可能なので、こちらの利用がオススメです♪

最後までご覧くださりありがとうございました。

目次