チケットブック発券時間は何時でいつから?発券待ちは当選なのか

ライブや舞台などイベントのチケットを購入する際、チケットブックを利用している方も多いですよね。

チケットブックは当選した場合、必ずチケット発券を行わなければなりません。

しかしチケット発券時間が何時なのか分からず困惑する利用者が多くいるんです。

さらにチケット申込み後に「発券待ち」と表示されるケースもあり、これに関しても一体どんな状態のこと言うのかよく分からない方が多いんですよね。

当選なのか落選なのかも分からずもどかしくもなります。

そんなチケットブックの困惑部分を解決するため、今回は発券日時や発券待ちについて調査しました。

チケットブックはいつから発券できるの?
発券待ちとはどんな状態?当選はしているの?

この記事を読むことで以下のことがわかります
  • チケットブックの発券時間について
  • チケットブックの発券待ちについて
目次

チケットの売買取引なら
「チケジャム」がおすすめ!
不正取引の対策&代金一時預かりとチケット入場補償サービスありで安全に取引ができますよ。

\チケット購入でポイント10%還元 /

チケット出品者は出品者は手数料無料
チケット購入者は取引手数料実質無料

チケットブック発券時間は何時?いつから発券できる?

チケットブックにて購入出来たチケットは、発券を行わはければなりません。

ではチケット発券はいつから出来るのでしょうか。

発券時間に関しての明確な記載はありませんでした。
「基本的に発券日は公演ごとに違う」と公式サイトにも記載されています。

ですのでX(Twitter)など、実際に利用した方の声を参考に調査した結果、

各公演日の3日前の20時ごろ

上記の可能性が高いと考えられます。

各公演の3日前にチケット発券案内のメールが届く事は、チケットブック公式サイトに記載がありました。

あくまで20時なので前後する可能性も十分理解しておきましょう。

発券案内メールが来た日の20時頃から、

①、登録してあるメールアドレスに届く発券案内メールに記載されているURLにアクセス
(※届かない場合はチケットブックマイページの「発券・分配」から見る)

②、発券中になっている公演をクリック

③、申込者のチケット発券(ダウンロード)と同行者がいる場合は分配を行う

上記のチケット発券(ダウンロード)を行いましょう。

各公演日2日前になっても「電子チケット発券のご連絡」メールが届かない場合もあり
その場合は「マイページ」の「発券・分配」より発券されているか確認する

公演の3日前になったらこまめにチェックしましょうね。

チケットブック発券待ちとはどんな状態?

チケットブックには「発券待ち」と表記されているケースがあります。

この「発券待ち」に戸惑う声はX(Twitter)にも多数上がっていました。

ではどういった状態なのか調査すると、

チケットを発券する日を待っている状態

公演の3日前に届く発券案内メールを待っている状態と言った方が分かりやすいかもしれませんね。

チケットブック発券待ちは当選?

チケットブックの「発券待ち」とは、チケットを発券する日を待っている状態だと分かりました。

では落選か当選どちらなのでしょうか。

発券待ち=当選

先着順や抽選によってチケットが無事当選(獲得)出来た状態になります。

当選メールが来なくても、チケットブックにて「発券待ち」となっている場合は喜んで大丈夫ですよ^^

通常は当落日に当選メールが届くのですが、届かない場合や時差で届く場合も多くあるようです。

メールが届かない事から余計に、「発券待ち」がどんな状態なのか分からず不安になるのでしょうね。

ちなみに落選した場合は「落選」と表示されています。

まとめ

今回はチケットブックの発券日時や発券待ちについて調査しました。

チケットブックの発券は公演日の3日前からとなります。
発券時間は明記されていませんが、利用者の声を見る限り20時頃の可能性が高いでしょう。

利用者の多くが困惑するチケットブックの「発券待ち」ですが、それはチケットを発券する日を待っている状態の事を表します。

更に「発券待ち=当選」となりますよ♪
逆に落選している場合は、はっきり「落選」と表示されています。

当選メールが来ない場合でも、チケットに「発券待ち」と表示されている場合は喜んでくださいね^^

最後まで読んでいただきありがとうございました。

目次