セブンチケットキャンセル待ちの方法は?戻りチケットの購入方法まとめ

セブンチケットの一般発売に負けてしまったら、諦めてしまう方も居るかと思いますが、諦めなくてもいい方法は知っていますよね。

キャンセル待ちがあることは知っていますか?

焦って高額な転売チケットに手を出さなくてもチケットが手に入る方法があるのならやってみたいですよね。

この記事を読まれている方はこんな疑問をお持ちです。

キャンセル待ちってどうしたらいい?
戻りチケットはどうやったら買えるの?

この記事を読むことで以下のことがわかります
  • セブンチケットのキャンセル待ちのやり方は?
  • 戻りチケットはどこで買えるのか?
目次

チケットの売買取引なら
「チケジャム」がおすすめ!
不正取引の対策&代金一時預かりとチケット入場補償サービスありで安全に取引ができますよ。

\チケット購入でポイント10%還元 /

チケット出品者は出品者は手数料無料
チケット購入者は取引手数料実質無料

セブンチケットキャンセル待ちの購入方法

キャンセル待ちの購入方法はいくつかあるようです。

  • セブンイレブンでキャンセルを待つ方法
  • セブンネットでキャンセルを待つ方法
  • 追加公演を待つ方法
  • チケットを譲ってもらう人を探す方法
  • 追加席を待つ方法
  • ツイッターで探す方法
  • 当日券を狙う方法
  • 会場で譲ってもらう方法

では、これらの方法と時間帯を見ていきましょう。

セブンチケットキャンセル待ちは何時ごろ?いつから?

セブンイレブンでキャンセル待ちをする。当日10:30~

10時発売のチケットは、コンビニで購入したら30分以内に入金して発券する必要があります。
チケットが重複したり、入金を忘れたなど様々な理由で出来ていない場合があります。
確実ではないですが、10:30からチケットがきもち回復するようです。

ネットでキャンセル待ちをする。発売日から3日後~

入金を忘れた、チケットが二重になったなどの理由で、キャンセルをする人がいます。
これを「戻り」のチケットといいます。
コンビニ支払の入金期限のタイミングを見計らって、チケット販売のウェブサイトにアクセスし直しましょう。
「戻り」のタイミングを把握している人はあまりないので、一般発売のときはあんなに激戦だったチケットも案外するりと買えてしまうことがあります。

セブンチケットの「戻り」のタイミング…
チケット発売日の2日後の0:00~(例え:7/1(土)発売の場合は7/3(月)0:00~

追加公演を待つ。チケット完売後~約2週間後まで

チケットが完売して価格が高騰している場合は、主催者が追加公演を行ってくれる場合があります。
必ず追加公演をするとは限りませんが、焦って高額な転売チケットに手を出すよりかは、続報を待つことをオススメします。

チケットを譲ってもらう人を探す。チケット完売~公演当日まで

公式リセールもしくは一般の人からチケットを譲ってもらえるよう探すこともできます。
これは、一般の人からチケットを譲ってもらう方法なので、トラブルになりかねないのでオススメはできません。

追加席の販売を待つ。公演日約2週間前~1週間前

会場のステージの配置が決まっていき、本来機材を置く予定だった場所が観覧席として開放されることがあります。
この場合は「機材席追加販売」として見づらい席だと定価~やや安価で一般発売されます。
見づらい席もありますので、確実に見えるわけではありません。
良い席か悪い席かは運次第です。また、当日にしか分からない場合もあるので利用するかどうかはおまかせします。

Twitterで「譲ります」ツイートを探す。チケット完売後~公演時間まで

Twitterでの「譲ります」ツイートを探す場合です。
無料招待や友達のキャンセルなど、「郵送が間に合わない」という場合は直前に「チケット譲ります」のツイートを出す方も居ます。
この方法も他者とのトラブルになりかねないのでオススメはできません。

当日券を狙う。

転売防止のため前売完売であっても当日券を一定数のみ残していることもあります。
また、機材席開放などで余ったスペースが直前に当日券で販売されることもあるようです。
当日券は会場でしか買えないので当日受付に直接行くのもいいかもしれません。
当日券が無かったときは、諦めるしかありません。

会場周辺で「譲ってください」の札を持って立つ。

これは最終手段です。

どうしても行きたい場合は、会場周辺で立ちましょう。
なかなか勇気の要る行動になります。
急な仕事や体調不良など、キャンセルは発生するかもしれません。
ダフヤの仲間だと思われないよう、アーティストグッズを身に付け純粋なファンであることをアピールしながら「譲ってください」の熱烈な札を持つことをオススメします。

まとめ

この記事について、セブンチケットのキャンセル待ちの購入方法を紹介しました。

購入方法は一つではなかったですが、色々試してみるといいかもしれません。
諦めたらそこで試合なんとかっていいますよね。

ただし、他者とのトラブルには絶対にならないよう十分気を付けてください。

どうしても行きたい‼会いたい‼という思いを狙って高額なチケットを転売するような
詐欺者も年々増えてきています。

人の心に付け込んだような人に、大事なお金奪われるわけにはいきませんよね。
慎重に考えた上で、購入方法を選びチケットを入手してください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

目次