イープラス席の決まり方は発券順?いつわかるのか確認のタイミングについても

ライブやイベントのチケットを購入する際に、様々なサイトがありますよね。

大手チケットサイトの1つでもある「イープラス」を利用したことがある方も多いと思います。

チケットサイトは他にもたくさんありますが、意外とサイトによって仕組みが少しずつ違っているところもあります。

初めて利用するサービスの場合、きちんと調べてから安心して使いたいですよね^^

この記事では、チケットサイト「イープラス」について、各サービスの中でもチケット購入時に最も気になる「座席」に注目して調べてみました。

イープラスは発券順でいい席から埋まるの?
自分の購入したチケットの座席がいつわかるのかも知りたい!

この記事を読むことで以下のことがわかります
  • イープラス 発券タイミングと座席の関係性
  • イープラス 座席確定のタイミング
  • イープラス アプリ・ブラウザの座席確認方法
目次

チケットの売買取引なら
「チケジャム」がおすすめ!
不正取引の対策&代金一時預かりとチケット入場補償サービスありで安全に取引ができますよ。

\チケット購入でポイント10%還元 /

チケット出品者は出品者は手数料無料
チケット購入者は取引手数料実質無料

イープラス席の決まり方は?決め方は発券順なのか

せっかくイベントやライブに行くのであれば、

できるだけいい席で見たい!!

と考えますよね。

特に、大きな会場の場合は同じ値段でも座席によって視界が全然違いますし、小さい会場の場合は前方の席だと推しが間近にきてくれる可能性もあります!!

そこで気になることとしては、

イープラスでチケットを購入した場合は、いつ座席が確定しているの?

ということではないでしょうか。

結論としては、

イープラスの座席は、ランダムで決定されているのでチケットの発券が早いほどいい席が割り当てられるわけではありません。

このことから、チケットが確保されたタイミングで、画面上では確認ができない場合でも座席も割り当てられていると考えるのが自然です。

つまり、

良席を確保したいからといって、慌ててチケットの発券に行く必要はない

ということになります。

これは忙しいお母さんやお仕事をされている方には嬉しいですよね^^

イープラス席はいつわかる?座席確定のタイミングについて

では、

イープラスの座席はいつわかるの?

ということも気になりませんか。

事前に席がわかるのか、会場によっては座席によって当日の持ち物が変わることもありますよね。

イープラスの座席がわかるタイミングは、公演にもよりますが、

抽選制の場合は、抽選結果の発表時に、
先着順の場合には、座席を確保したタイミングで席がわかります。

「公演にもよる」とありますが、実際には人気公演の場合転売の防止などの観点から、座席判明時期がずれることも多く、

スマチケの場合には、端末にチケットをダウンロードしたタイミングで席番号がわかるというケースも多い

です。

席番号がいつわかるのかということについては、抽選結果のお知らせメールなどに記載されていますので、よく確認してみてくださいね^^

イープラス座席確認の方法は?アプリとブラウザで紹介

イープラスのチケット情報を具体的にどの様に確認するのかも気になりますよね。

今回は、アプリとブラウザのそれぞれの方法で確認の仕方を説明します^^

アプリの場合

アプリは、イープラスの公式が提供している公式アプリを使用します。

イープラスアプリの中にある「スマチケ」というサービスを利用すると、公演当日スマートフォン1台で入場することができるのでとても便利です^^

では、実際にスマチケを使った座席の確認方法をご紹介します。

スマチケ利用方法
  • アプリをスマートフォンにダウンロードする

  • チケット申し込み時に受取方法で「スマチケ」を選択する

  • 案内メール(チケットが確保でき、ダウンロードが可能になると)に記載のURLからチケットをダウンロードする

  • ダウンロードされたチケットに席番号が記載されている

手順はこれだけです♪

とっても簡単ですよね^^

ただし、スマチケは全ての公演で選択できる受取方法ではありません

スマチケでの受取ができない電子チケットは、QRチケットという種類の受取方法になりますが、

アプリでもQRチケットを利用することは可能です。

具体的な手順としては以下の通りです♪

  • チケット表示開始日以降にアプリにログインする

  • アプリ画面下部のメニューバーの「チケット」を選択

  • 画面上段の選択肢から「QRチケット」を選択する

  • 座席を確認したい公演を選択する

こちらもとっても簡単ですよね^^

イープラスのアプリはとても便利なので、ぜひダウンロードして使ってみてくださいね^^

ブラウザの場合

ブラウザーの場合は、スマチケを利用することはできません。

QRチケットは、ブラウザー版のイープラスの申し込み履歴から座席を確認することができます。

具体の手順としては以下の通りです。

  • チケット表示開始日以降にイープラスのサイトにログインする

  • ログイン後、上段右側のメニューから「申込み履歴」を選択する

  • 座席を確認したい公演を選択する

ブラウザー版での確認方法は以上です。

こちらもとっても簡単ですよね^^

ちなみに、アプリ・ブラウザによって座席の位置に違いがあるということもありませんので、お好きな方を使ってください♪

まとめ

今回は、イープラスでチケットを購入した際の座席の確認方法などを紹介しました。

まとめると、

  • イープラスの座席は発券順とは関係ない

  • 購入したチケットの座席は、申込み履歴から確認することができる
    ※ただし、公演によって確認可能な時期は異なる

  • 座席は、アプリ・ブラウザの両方から確認可能

  • アプリの場合は、下段の「チケット」メニューから席が確認できる

  • ブラウザの場合は、「申込み履歴」から確認が可能

ということがわかりました。

座席がわかる瞬間ってワクワクしますよね♪

ぜひ良いお席をゲットして、公演を楽しんでくださいね^

目次